エアインテーク(美少女キャラの髪型)

2023/10/12

何様

いとしのムーコ新作…だと…。ごきげんよう。

またも自転車ヘルメットの話ですが。
導入を妨げている課題のひとつにロックがあるんじゃないかと思ってまして。
ヘルメットに盗難防止の鍵をかけなければいけませんが鍵があらへん、という。

自分の例で恐縮ですが(おまえの日記だよ?)、チェーンロックを使っています。
自転車のフレームから前かごの中に通して、かごの中でヘルメットのひもをロックしています。
本当はヘルメットに空いている空気穴に通そうとしたのですが、買ってきたチェーンが太すぎて入りませんでした。
こんなところで買い物を失敗するとはって感じですが。

それでも一度買ってしまえば済む話ですが、もっと面倒なことが待っていました。
それは、自転車本体の鍵とチェーンロックの鍵の二つを持ち歩かなければならないことです。
開け閉めが毎回めんどいのなんの。
数十秒とはいえ乗り降りに時間がかかるようになってしまいました。
起動時間がファミコンからプレステになったみたいなものですよ。

せめて同じ鍵でできたら楽なのに。(チラッチラッ
…そう、自転車メーカーやパーツメーカーが対応してほしいところでした。


自分は2023年1月にヘルメット買いに行ったんですけども。
4月からの努力義務化に向けて、自転車店には多くのヘルメットが並んでいました。
しかしヘルメット用のロックは何もなし。
各自でなんとかしろってことか、不親切だとそのときは感じました。

しかし後になって、そもそもメーカーから商品が出ていないのかもしれないと思い直しまして。
チェーンとかじゃなく専用のヘルメットホルダー的な、ねえ。
サイクリング向けにはあると思いますが、一般の自転車向けには作れないものでしょうか。
努力義務()じゃ誰もかぶらないでしょ、と過小評価したのか。

もしくは、今後生産される自転車は最初からヘルメットホルダーがつくようになるのか。
電動アシスト自転車買うと本体の鍵とバッテリーの鍵が共通じゃないですか。
もしあれが別々だったらここまで普及しなかったんじゃないかと思うくらい便利です。
それに加えて、今後はヘルメット用の鍵まで同じという製品が出てくれたらこんなに楽なことはありません。
テレビ放送の仕様が変わったら新製品のテレビに買い換えさせるじゃないですか。(突然何)
そんなような動きがむしろあってもよかったのかなと。

自転車ヘルメットの着用率は低いままで、利用者への周知が足りなかったのではないかと思われますが。
それに限らずメーカーなど供給側に対しても、働きかけが十分だったのかは気になるところです。
ヘルメット本体だけでなく、ヘルメットを持ったら付随して何が必要になるか、どんな問題が出てくるか。
そういったことまで事前に検討していたかどうかです。
準備不足で見切り発車の施策だったと言われても仕方ありません。

関連記事

あまくだry: みょうにふくらんでいるーー!(ガビーン)

ソーシャル/購読

X Threads note
RSS Feedly Inoreader

このブログを検索

コメント

ブログ アーカイブ