前略ごきげんよう。<まだ旅行気分か?
というわけで新潟に行ってきました!(知ってる)
新潟市内

はいはいオタクオタク。

まさかのマラソン大会とバッティング。影響はありませんでした。

イルカショー本番よりも開始前の自由時間のほうが面白い発見があるなと。

水族館の向かいのジェラート屋。

護国神社。

Befcoばかうけ展望台…を下から。このあと滅茶苦茶展望した。

パック寿司でもうめえ。

カニ汁うめえええええ!
魚料理はどれもおいしいですが、やはりあら汁系は特別な存在。
割烹 橋立
続いて上越市、JR上下浜駅に行ってきました。
この旅のもう一つの目的地、『割烹 橋立』に寄るためです。
お目当てはこちら!

そう、ここは橋立佳奈さん(魔法少女リリカルなのはReflection/Detonation キャラクターデザインなど)のご実家として一部のファンに知られていまして。
新潟行きを決めたとき、訪問できるまたとないチャンスだと思いつきました。
ディスプレーいっぱいの劇場版グッズは親御さん自ら集めたそうです。

お店はというと、名前に反して少しも堅苦しくなく、むしろファンシーな空間でした。
それもそのはず、通された1階はカフェを兼ねた普通の食堂で、割烹としては別途2階で営業するようです。
たしかに外から2階を見ると旅館の客室のように整っていました。
食べた料理は海鮮釜飯とコイの洗い、食後のコーヒーです。
中でもコイは驚きの連続でした。
海の白身魚に近いあっさりした味わいで、食感も一部こりこりしたところがあるかなくらい。
それにまったくくさみがありません。

コイはなんとお店の裏の池で自ら養殖されているものだそうです。
その池が珍しい砂地の池なので泥くさくならないんだとか。
店内から裏手に出ることができ、その広い池も一望できます。
ちょうど睡蓮がピンク色の花をつけていました。

お店自らスローフードと語っている通り、ここは時間がとてもゆったり流れています。
アットホームな店内も、草木や池に囲まれた環境も、お店の方の人柄も。
最後は特別に駅まで車で送ってもらい、おもてなしの心にも触れました。
旅行というとつい予定を詰め込んで過密日程にしてしまいがちですが、こういう場所で時間を気にしない過ごし方もいいのかもしれないと感じました。
関連記事
あまくだry: 誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだあまくだry: おまな2 おまえんち萌えてるぞ
0 件のコメント: