トラブルチョコレート

2022/11/08

うわぁ…

マフラーはじめました。ごきげんよう。

Windowsにgit cloneしたファイルの改行コードが全部CRLFになってまして。
…この時点でオチがわかってしまった方すみません。

Linuxのスクリプトや設定ファイルは改行コードが違うと動かないことがあり、このままにしておけません。
誰かが(誰?)勝手に書き換えたんだろうか、と思いLFに変換してaddしようとしたところ、
warning: LF will be replaced by CRLF
みたいなメッセージが出て追加できません。
何もステージングされていないのでコミットもできず、という。
いやいやそれじゃ困るんですけどー。

調べてわかったのですが、Windows版のgitはデフォルトでcore.autocrlfがtrueに設定されています。
このせいで勝手に変換されるのです。
つまり自分の環境の問題でした。
グローバル設定をfalseに変更してからcloneし直して解決、と。

しかし、今までもWindowsで作業してて問題なかったのに。
そこで気づきました、最近PCを乗り換えたことに。


新しくなってから初回のcloneだったので初期設定のままだったのでしょう。
つまりインストールして真っ先に設定しないといけないやーつ。

しかししかーし(またか)、以前はcore.autocrlfなんて手動で設定したことなかったのに。
そこでさらに気づきました(またしてもまたか)、インストール方法を変えたことに。

今まではインストーラーをダウンロードしてウィザードを実行していました。
そのときに改行コードをどうするかみたいな質問があって、そこで意識せず無効にしていたのでしょう。
あの英語の選択肢も何言ってるかさっぱりだったのですがそういう意味だったのかと。

かたや今回はchocolateyを使いました。
LinuxのようにCUIでパッケージ管理できるので最近のお気に入りです。
ところが、chocoでgitをインストールしたとき改行コードについて何も聞かれませんでした。
どうやら問答無用で有効になるようです。

というわけで、chocolateyからインストールしたときの挙動について知らなかったのが原因でした。
目新しいからと飛びついたときの使い方は自分で調べなさいということですね。

ソーシャル/購読

X Threads note
RSS Feedly Inoreader

このブログを検索

コメント

ブログ アーカイブ