チケット争奪戦とかは必死になるけどそもそもゲームじゃないし

2025/02/03

ツンデレ

ほぐして、癒衣さん。とラララボ☆完結おつ。ごきげんよう。

昔からスポーツでもゲームでも、勝ち負けへの執着心がない人間でした。
運動が苦手だから負けて当然、という考えがベースにあったのだと思います。
ゲームも友達などと遊ぶことに意味があるというかそれ自体が楽しみで、勝った喜びはおまけ程度でした。
勝負とは別に自分の中で目標を立てるくせがあったのもあります。
麻雀だったら役を作れれば満足とか。

なので運動もテレビゲームも、人と競わず一人で楽しむものばかりになっていきました。
友達少ないのもありますが!(死)
ネット対戦も今さらやろうと思いませんし。

いっぽう、自分のことではありませんが勝ち負けを気にするようになったものはあります。
それはサッカーの推しチーム。
昇降格という天国と地獄のようなシステムがありますから、引き分けで喜んでいてはいけないとも学びましたし。
自分自身が勝負に固執しない分も託して応援しているのかもしれません。

正念場の今シーズン、開幕が待ちきれない今日この頃です。

関連記事

あまくだry: で、でた~、ハンバーガーの感想言うときマクドと比べてとか奴~
あまくだry: クリムゾン要員

ソーシャル/購読

X Threads note
RSS Feedly Inoreader

このブログを検索

ブログ アーカイブ