サテライト・コインランドリーって百合?<おまえはそれしかないんか ごきげんよう。
コメントにTODOって書くの禁止にしませんか(でたよ
未対応のまま出荷されているプログラムのなんと多いことか。
もちろん責任を持って後で実装するならいいんですが。
運用ルールが定まっていないせいで結局人任せにしているメンバーやプロジェクトが多いのが実状ではないでしょうか。
統合開発環境にはコメント中のTODOを強調表示してくれる機能もあるのに、宝の持ち腐れです。
TODOと書かざるをえない要因は、多くの場合プログラムの構造にあります。
一部仕様が決まっていないけど残りの部分を作り込みたい、とりあえず動かしたい。
といったケースで使われることが多いのではないでしょうか。
そんなときはたとえば、未確定の部分を抽象メソッドなどにして開発中はテストクラスで仮実装すれば回避できます。
それを面倒がって一つのソースファイル内でやろうとするから、コメント書いて放っておくしか手段がないのです。
そんなことのためにプログラム構造を変えたくないと感じるのはもっともです。
上記の方法は抽象クラスの本来の使い方ではないでしょうし、何より開発中の一時的な状態にすぎません。
ですが同じく言えることは、仕様が決まらないまま開発着手するのもよくあることではないでしょうか。
アジャイルやスプリントではとくに顕著ですから、むしろそうした状況を前提にした開発手法を身につけなければならない時代だと思います。
コメントに頼る前に、未確定の部分を後で忘れずに実装するためにどういう構造にしておくのがよいかを考えてみませんか。
0 件のコメント: