ほぼFUJIYAMA

2019/09/20

何様

ラグビー初戦勝った! ごきげんよう。

地名や施設名の英語表記に違和感がありまして。(唐突)
具体的には、

鴨川 : Kamo River
平安神宮 : Heian Shrine

などですが、何が違和感かと言うと、日本の人にとっては
鴨川は「鴨川」一語で一つの名前という感覚なのですが、
それを「鴨」と「川」に分離して訳しているところです。
平安神宮も、英訳としては上の通りで正しいのでしょうが、
やはり「平安神宮」の一語であの神社を指すのであって、
分離して翻訳されると、「平安」とだけ呼んでも平安神宮の
ことを意味するわけじゃないのに、と思ってしまいます。

むしろ Mt. Fuji が例外的なのではないでしょうか。
「富士」だけでも富士山を指す呼び方として使われることが
ありますし、その場合は名前を分離しても許容範囲内です。
しかし、この方式が他の名称にも広まった可能性があります。

この違和感を払拭する方策として、たとえば二条城は Nijo
Castle のほかに Nijo-jo Castle という言い方もあります。
後者ならば日本の人にも耳なじみのある「二条城」の音が
そのまま入っていますし、なおかつ意訳的に Castle の語も
入っていて何の施設か伝わるようになっています。

機械的に「川」を River に置き換えるとかではなく、現地の
人が使う呼び名を残しておかないと、たとえば道を尋ねても
何を指しているのか伝わらなくなります。(オチません!)

追記

2021/10/11 反省文を書きました(ぉ
あまくだry: ここが学園都市か…

ソーシャル/購読

このブログを検索

コメント

ブログ アーカイブ