京都マラソンの応援に行ってきました。
と言っても身近な知り合いが出場しているわけではなく、むしろランナーとか
アウトオブ眼中(死語)でして、目当てはコースになっているとある商店街の…、

やおいキタァァア!(ちょっ

ていうか京ちゃんとのコラボとか俺得すぎるんですがー。

沿道で選手たちに声援を送る(?)ご当地キャラたち。
わざわざ足を止めて一緒に記念撮影するランナーもいました。余裕すなあ…。

商店街の旗。紙だし小雨も降ってて、終わるころにはボロボロになってました。

今回から植物園の中もコースになって、当日入園無料という粋な計らいも。
ランナーにはいろんな格好で走っている人がいましたが、なんとアルビユニの
人も! 少なくとも5人見かけました。なんとういう新潟からの(?)参加率。
他にも日本代表、京都、セレッソ、ガンバ、広島、浦和、鹿島、FC東京、清水、
柏、Fマリノス、札幌、松本など、国内サッカーだけでも実に多く目にしました。
Jクラブの地域密着が浸透して、それぞれの地元を象徴する存在になりつつ
あるんだなとしみじみ。
0 件のコメント: