Jリーグ観戦記
2016年J1 1S 神戸-新潟
(ノエビアスタジアム神戸)
3年ぶりのノエスタです。のえ~(そういうのひさびさですね(ていうか何
神戸は何度も遊びに来ていて、しかも去年は悲願の牧場ツアーズまで
実現してしまったのでぶっちゃけネタ切れでして(正直すぎんだろ)、
さっさと会場入りして今まで行く機会なかったスタ飯を味わうことに。

目の前でこんなん焼かれたら並ばざるをえないわー。不可抗力だわー。

タンドリーチキンごちそうさまでした。

そして世界に名だたるKobe beefも! スタグルとしてはお高い1200円。

入場時は風船で応援。芝の状態も回復したようできれいなものです。
守 備 崩 壊 。<おい
湘南戦の解説でGKとDFの連携の危なっかしさが指摘されていましたが
まさにそれが的中。3-6なんていう昔の万博以来のひどいスコアに。
前半終了間際にどうにか1点返して、後半開始からフォーメーションを
変えてきました。
| 指宿 ラファ |
| 加藤 伊藤 |
| 小林 レオ |
| コルテ 大野 早川 小泉 |
| 守田 |
+--------------------------+
ダブルボランチだったのかレオが2列目に残って4-1-3-2だったかは
微妙ですが、昨季に近い形に。そして攻撃ではこれがはまりました。
斜めのクロスボールにラファエルが合わせるなどして一時は逆転。
ツートップにすることで指宿のポストプレーも生きた気がします。
これで2試合連続複数ゴールですし、今年の得点力は期待できそう。
しかしいくら点を取っても守りがこれでは勝てるものも勝てません。
現地で見ててもどこが悪いんだか…大野の落ち着き、小泉の対人の
強さ、早川も的確な読みからボールをはね返し続けていました。
集中を切らした隙を突かれるのは問題外として、あとは連携としか
言いようがありません。相手のパス回しでマーク外されたりとか。
この先戦っていくには一から立て直さないと。
0 件のコメント: