Jリーグ観戦記
2012年J1 神戸-新潟
(ホームズスタジアム神戸)
まずはカリーヴルストで腹ごしらえ。
(ていうか絶対そっち目当てだろ!)
というわけでやって来ました神戸。恋の街ですね。<頭大丈夫?

客席部分に屋根がついた独特な形のドーム風スタジアムです。
スタ飯ゾーンも盛り上がってましたが…しかし俺これをスルー。
いや一緒に食べたポテトが意外と腹持ちよくてですね(ぇー

試合はというと、積極的に前を向く姿勢が見えないのは変わらず、
という感じでした。
守備での献身ぶりが光るだけに、そこからボールをつなげないのが
もったいないというか見ててもどかしくてですね。
後半から入ったアランミネイロがただ一人気を吐いてたくらい。
体格を生かして前線でキープしたり、ミシェウ、ブルーノロペスと
パス交換してようやくシュートチャンスが作れていました。
平井のシュートは決めてほしかったですが、それだけを責めると
いうわけにもいきません。

終了後、スタンド間近まで選手が集まってくれましたが、温かい
声援が送られることはありませんでした。
サポーターの心をつかむために何をすべきかって、選手自身や
スタッフもわかっていると思うんですけども。
このまま沈んでいくアルビは見たくないです。奮起を望む!
0 件のコメント: