味覇 is to 創味シャンタン what オレオ is to ノアール

2025/04/01

ツンデレ

国際的な数学賞っていくつあるのっと。ごきげんよう。

これまでスープの素といえばコンソメ一択だったんですが。
野菜とかソーセージ適当に入れて煮たら具だくさんスープのでき上がり。
玉ねぎを丸ごと入れてくたくたにするのも好きでして。
自分の手抜き料理の重要なローテーションを担っていました。

ですがこの日は水餃子と白菜。
添付のスープがない商品で、かと言っていかにも中華ですからコンソメが合うとも思えません。
適当に醤油とか入れて…いや素人考えはいけません。さてどうしたら。

テテテテン、鶏がらスープー。(丸い手)

たまたまあったのを使ってみたら、これが合う合う。
店で食べたような、とまではいきませんが、あの粉だけでこんなに味が整うとは目からうろこでした。
料理を楽にしてくれる選択肢は他にもあるし、むしろ素材によって使い分けることが重要。
ということを今さらになって思い知りました。

ソーシャル/購読

X Threads note
RSS Feedly Inoreader

このブログを検索

ブログ アーカイブ