え? 焼肉食えるじゃん、焼肉!

2011/09/29

何様

キマシって何かと思ったらキマシタワーの略か…。ごきげんよう。

こないだOBの先輩にうちの近所のレストラン紹介してもらいまして。
その人スマホ持ってたので、その場で検索して某食べログのページが
出てきたので地図見せてもらったんですが…どこだここは(えー

いや画面にはたしかに自宅から徒歩圏内の地図が示されてるんですが、
お店の住所としてマークがついている場所が、なんか大きな施設の
敷地内で、どう考えてもお店が建つような立地じゃないんです。
実際そこにレストランがあったなんてまるで見覚えありませんし。
最近できたお店なのかと思ったら長年続いてる老舗だって言うし…。

まあ実際行ってみたらなんか見つかるだろうと思って、後日自分で
あらためて検索してみるとお店の公式ホームページが出てきまして、
そこに載ってた地図見ると…場所ちゃうやん!
なんか川沿いなんですけども。さらに5分くらい歩くんですけども。
あー、そういえばあの辺に白いこぎれいな建物あったような、と。
というわけで、某食べログのほうの地図が誤りだと判明しました。

で、これはちょっと要注意だなと気づいたわけです。



CGMが既存のメディアを食う勢いで拡大している今日この頃ですが
(なぜ時候の挨拶風)、こうした口コミサイトやレビューサイト、
個人のブログなどに書かれている情報の信憑性についてあらためて
注意する必要があるというふうに感じました。
個人による感想や評価の部分と、お店の住所など客観的な情報は
区別して見ていかないといけません。
後者については匿名の個人が書いたものを鵜呑みにするのではなく、
なるべくオフィシャルサイトや既存媒体など出所がたしかな情報を
たどって確認するようにしたほうがいいと思います。

先日あまがさきで取り上げたカレーうどん屋も、店主さんが自分の
お店のことが某食べログ(<っていうかもう某いらなくね?!)に
書かれているのを知っていて、おかげで客が増えたと喜ぶ一方で、
「気さくで話好きな店主らしいけどこの日は話してくれなかった」
などの印象を悪くするような書き込みを見つけて残念がってました。
(ていうかおまえは何ちゃっかりおっちゃんと仲よくなってんの)

これなんかも怖い話だなと思って。
中の人が思っていることや発信したがってるのとは異なる情報が、
真偽も確かめられないまま口コミによって広まって、ネット上で
一人歩きするという危険性をCGMははらんでいるということです。
ネットの力を悪用すれば印象操作も可能なわけです。
実際、有名人がブログで商品やサービスを紹介するときは、裏に
スポンサーがついてるなんて噂もありますし(これも鵜呑み?)。
海外ではSNSでデモを呼びかけて大きな暴動に発展するといった
ことも起きています。ほんと使い方ひとつだなと思わされます。

すでにこれだけ普及したインターネットサービスをどうこうする
わけにもいかないので、利用する一人ひとりの責任は重大です。
不確かな情報やデマに惑わされないよう、あるいは自分が誤って
発信することのないよう、情報の信憑性を確かめるくせを養う
ことが個人個人に求められています。

…というわけで。
レストランの話に戻りますと…、正しい場所はわかりましたが、
メニュー見てみたら超ブルジョア価格だったので行きません!!
(最悪だオマエ!!)

ソーシャル/購読

このブログを検索

コメント

ブログ アーカイブ